R&B SOURCE編集部
Jennifer Lopez▶︎▶︎アッシャーの為に用意したものの、リッチ・ハリソンがJ. ローに渡してしまった"Get Right"。

元々はUsherの為に用意されていた"Get Right"
Maceo and the Macks"Soul Power 74"の、あの印象的なサックス・パートを絶妙にサンプリングした"Get Right"は、Jennifer Lopezが2005年に発表した通算4枚目のスタジオ・アルバム『Rebirth』からのリード・シングル。
Jennifer Lopez
Get Right
iTunes: https://apple.co/3GBi4us
「The New York Times」が「彼女の最も記憶に残る曲」と称賛したこの"Get Right"は、Amerieの仕掛け人Rich Harrisonと、Mary J. Blige"Real Love"を手掛けたCory Rooneyの2人がプロデュースし、ソングライトはUsherが担当。
「2000年代ヒップホップ・ソウルの名曲」として愛されるJennifer Lopezの代表曲の1つですが、この曲は元々Usherの為に作られた楽曲でした。

"Get Right"が発表される前の2003年〜2004年、当時Usherはアルバム『Confessions』の制作に着手しており、同アルバムの制作メンバーの1人としてRich Harrisonを迎えたUsher。
『Confessions』でRich Harrisonが制作を請け負った曲は、最終的に"Take Your Hand"の1曲のみだったものの、同アルバム用に制作されたのが"Ride"という曲。
お聴きの通り、後にJennifer Lopezが歌う"Get Right"と同じトラックを使用した楽曲でした。
Usher
Ride
この"Ride"は、2004年に12インチのシングル盤としてひっそりと形にはなっているものの、アルバム『Confessions』には収録されず、Usherとしてはほぼ未発表曲としての扱いだったのでしょう。
しかし、一応はUsher名義で形になっているこの"Ride"と全く同じトラックを使用した楽曲を、Jennifer Lopezが"Get Right"として発表したことにUsherは憤慨し、「Fox News」が報じたところによると、Usherは"Get Right"について「あの曲は嫌いだね。俺はあの曲の権利のいくらかをもらうべきだ」と語っていたとのこと。
ちなみに、"Get Right"のソングライター・クレジットにはUsherの名前が記されているので、Usherの話だけを聞くと、次のどちらかのパターンだったかもしれないですね。
・"Get Right"の印税は本当にUsherには渡されなかった
・"Get Right"を嫌っていたUsherが印税を受け取らなかった

"1 Thing"を受け取れなかったJennifer Lopez
"Get Right"に関しては別の話もあり、元々はRich HarrisonがUsherの為に"Ride"を用意したものの、Usher自身がこの曲の扱いに困惑しており、そして同じ時期にJennifer Lopezは、後にAmerieが歌うことになる"1 Thing"をもらうことを約束されていたとのこと。
しかし、"1 Thing"の音源がAmerieの曲としてリークされ、これがヨーロッパ方面で良い反応をだったことからレーベルはAmerieをサポートし、Jennifer Lopezはアルバム『Rebirth』のリード・シングルとして予定していた"1 Thing"を失う形に(Amerieの"1 Thing"は全英シングル・チャート最高4位を記録し、これはAmerieの全シングルの中で最高位)。
Amerie
1 Thing
iTunes: https://apple.co/3lVIrkW
このことをJennifer Lopezに詫びるため、Rich HarrisonはUsherに無断で"Ride"のトラックをJennifer Lopezに渡してしまったことが、Usherの怒りを買ってしまったとのこと。
この1件でUsherとJennifer Lopezのビーフが勃発し、一時は険悪な関係になったものの、2019年公開のJennifer Lopez主演映画「Hustlers」にて両者は共演しており、現在の2人は良好な関係を保っているようですね。

Jennifer Lopezの関連記事
チャートで振り返る、Jennifer Lopezの名曲ランキングBEST 10。