top of page
  • 執筆者の写真R&B SOURCE編集部

Talent▶︎▶︎R. ケリーが認め、2パックのあの曲に参加した超実力派R&Bグループ。


talent R&B r. kelly 2pac changes

R. Kellyが認めた超実力派R&Bグループ


共に同じ地区で育ち、同じ教会に通っていた米ミズーリ州カンザスシティの幼馴染み3人で結成されたR&BグループTalent。


・Earnest Dixon

・Marlon Hatcher

・Keith Murrell


R. Kellyのレーベル[Rock Land Records]のA&Rの前で、Boyz Ⅱ Men"End of the Road"を披露したことがきっかけで同レーベルと契約し、その後メンバーはレコーディングの為にR. Kellyの拠点である米イリノイ州シカゴに移動。


当初は2週間ほどの滞在予定だったものの、結果的に彼らはシカゴに2年間滞在することに。


シカゴ滞在中に、[Rock Land Records]からR. Kellyの全面プロデュースのデビュー・アルバム『Bulls Eye』をリリースする準備を進め、さらに2Pacの死後に発表された"Changes"のゲスト・ボーカルに大抜擢されるなど、業界から大きな注目を集めた彼ら。


正にTalent(才能)なグループとして、R&Bシーンに名を残すはず、でした。


2Pac

Changes feat. Talent

iTunes: https://apple.co/3uLXW18



お蔵入りしてしまったアルバム『Bulls Eye』


まるで大学に通っているような気分だった。全てがR. Kellyからのレッスンだったと「Billboard」のインタビューで語っていたのはメンバーのEarnest Dixonで、同じくメンバーのMarlon Hatcherは、彼は俺たちの兄弟のようだとコメント。


2000年にデビュー・シングル"Celebrity"を発表し、R. Kellyと順調に制作を重ねていった彼ら。


当時、R. Kelly自身も様々なプロジェクトに取り掛かっていたこともあり、当初の予定以上にTalentのアルバム制作に時間がかかってしまったようで、特にR. Kelly自身が制作に時間をかけたのがスロウ・バラードの"Turn To Lies"で、レコーディングに1週間の時間をかけて仕上げたとのこと。


Talent

Turn To Lies

アルバム『Bulls Eye』には、シングル"Celebrity"、スロウ・ジャム"Turn To Lies"、Trackmastersも制作参加した"All Up In His Ride"、Celine Dion"My Heart Will Go On"のア・カペラ・カバーなどが収録。

[Interscope Records]のプロダクト・マネージャーだったHadmira "Meda" Leacockは、「Billboard」のインタビューにて次のように語っています。

TalentはR. Kellyの本当の曲を届けてくれる。Talentが歌う楽曲は、R. Kelly自身の曲調と大きく異なっているから、Talentの作品をR. Kellyが手がけていると知ったら、人々は驚くはずだ。これは勝利の組み合わせだ


R. Kellyと、新鋭の男性R&Bグループという魅惑のコラボレーションで作られたアルバム『Bulls Eye』でしたが、結局『Bulls Eye』は世に出ることなくお蔵入りに。


R&Bシーンにとってもファンにとっても、実に惜しい結果となってしまいました。



R. Kellyの元で才能を開花させたEarnest Dixon


R. KellyとTalentの才能がぶつかり合って生まれた結晶『Bulls Eye』は、残念ながら日の目を見ることはありませんでしたが、彼らが2Pacの歴史的名曲"Changes"に参加したことは誰もが認める功績。


そして、メンバーのEarnest Dixonの活躍も、予想外の嬉しいトピックの1つとなりました。


R. Kellyと出会った時のTalentのメンバー3人は、それぞれが実力を持ったボーカリストにすぎませんでしたが、R. Kellyの元でソングライターとしての才能を開花させたのが、メンバーのEarnest Dixon。


Earnest Dixonは、[Motown Records]所属のR&BグループProfyleが残した全米シングル・チャート最高14位を記録した"Liar"を手がけ、またJoeの代表曲の1つ"Stutter"のソングライトも担当。


両曲共に、Teddy Rileyがプロデュースを担当した楽曲でした。


関連記事: 「吃音」を巧みに使用して悪女を拷問するJoeの"Stutter"は、Teddy Rileyがプロデュースし、全米シングル・チャートを制したジョーの最高傑作。


Joe

Stutter

iTunes: https://apple.co/3AhPyJV



タグ:

  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page