top of page
執筆者の写真R&B SOURCE編集部

男性R&Bグループ|ジョデシィ、ボーイズⅡメンの再来。レジェンド達のDNAを継承するユニット 30選。

更新日:2024年12月27日


Jodeci, Boyz Ⅱ Menの再来。'90年代R&BのDNAを継承する男性グループ 達

Jodeci, Boyz Ⅱ Menの再来


2004年にB2Kが解散して以降、彼らのインパクトを超える男性R&Bグループが登場していないという事実から、昨今のR&Bシーンにおいて「男性グループ冬の時代」と長いこと言われ続けている中、ひたむきにリアルなR&Bを追い求める若手男性グループ達は存在し、彼らは着々とその才能を開花させています。

この記事では、2010年代以降にデビューしたグループを中心にセレクトし、実力派の男性R&Bグループ達に迫ってみました。


伝統的なスタイルを重んじるグループや、時代に合わせたスタイルでファンの心を掴むグループなど、これからのR&Bシーンを盛り上げてくれるであろう男性グループの躍進は頼もしい限り。

Jodeci, Boyz Ⅱ Men, Blackstreet, 112の意志は、しっかりと次の世代へと受け継がれています。

 

プレイリスト公開中

このページで紹介している楽曲を中心にしたプレイリストを、Spotifyに公開しています。

※このページで紹介している楽曲の大半が、Spotify, iTunes, Amazon Musicなどのサブスクリプション・サービスで鑑賞可能ですが、アーティストやレコード会社の都合により、突然サブスクリプション・サービスから削除されてしまい、以後鑑賞できなくなる楽曲が希に出てきます。しかし、iTunesなどで音源をダウンロード購入し、ご自身のスマートフォンやパソコンに保存しておけば、仮にサブスクリプション・サービスから音源が削除されてしまった場合でも、その後も永続的に鑑賞可能な為、「この曲だけは一生聴き続けたい」「この曲だけは削除されてしまうと困る」というお気に入りの楽曲がある場合は、1つの選択肢として「ダウンロード購入」もオススメ致します。
 

 Hitmakaプロデュース

1. CitiLimitz

Wherever You Like (2024)

TLC"Hat 2 da Back"、112"Cupid"などを手掛けたKevin Walesの目に留まった3人組グループCitiLimitz。


2024年リリースのシングル"Wherever You Like"は、HitmakaプロデュースのメロウR&B。

 

Boyz Ⅱ MenのメンバーWanya Morrisの息子4兄弟グループ

2. WanMor

Must Be Love (2023)

Boyz Ⅱ MenのメンバーWanya Morrisの息子4兄弟で結成されたWanMor。


Mary J. Bligeのレーベル[Beautiful Life Productions]と契約した注目のR&Bグループ。

 

Nick Cannonがサポート

3. Pop Money

Love More (2023)

Nick Cannonが送り出した5人組ボーイズ・グループ。


2023年にリリースしたメロウなシングル"Love More"は、Trey Songzの育ての親Troy Taylorが制作。



Waleを迎えた"No Time To Waste"が彼らの代表曲

4. 4EY The Future

No Time To Waste feat. Wale (2016)

Hitmakaがプロデュースを担当し、ラッパーWaleが参加した哀愁系メロウR&B。


グループ名の4EY The Futureは、「Forever Young」を置き換えた「4Ever Young」の頭文字を取り、そこに「The Future」という単語を組み合わせて命名されたとのこと。

 

Jagged Edgeタイプの実力派グループ

5. Sentury

Love of My Life (2022)

CJ, Leo, AJ, Ricoの4人で結成された、Jagged Edgeタイプの実力派グループSentury。


Destiny's ChildやH-Townらの結成の地、米テキサス州ヒューストンのR&Bグループ。

 

Allen Gordon Jr.の息子を中心に結成

6. The Bomb Digz

Dream Girl (2019)

SWV, Joeらの楽曲を手がけてきたプロデューサーAllstarことAllen Gordon Jr.の実息Devin Gordonを中心に結成されたThe Bomb Digz。


Allstarプロデュースの"Dream Girl"は、2000年代初頭のサウンドを思わせるメロウR&B。



 NYで結成された112タイプのグループ

7. Exit21

Chances (2018)

RonとB-Smooveの双子、彼らの従兄弟Showtime, そして友人Shawn Foxxの4人で結成されたニューヨークのR&Bグループ。


"Chances"は112"Only You"をサンプリングしたメロウR&B。

 

 人気オーディション番組にも出場した実力派

8. X2C

Turn The Lights Down (2017)

元々はOffici8lというグループ名で活動していたAlix J, XP, Dray Loveの3人組グループX2C。


Offici8l時代には人気オーディション番組「The X Factor USA」にも出場。

 

 人気レーベルと契約

9. History In The Making

More Than Friends (2015)

Miguel, Ro Jamesらが所属する[Bystorm Entertainment]と契約したHistory in the Making。


彼らが歌う"More Than Friends"は、New Edition"Can You Stand the Rain"似の極上スロウ・ジャム。



 メロウR&Bの傑作

10. No Guidnce

Is It a Crime? (2023)

メンバーのKaci BrookzとZeekayが、Little Mix主催のリアリティTV番組「Little Mix The Search」に出演したことがきっかけで結成されたUKの4人組グループ。


ファン達が「'90年代のサウンドを思い出させる」と絶賛する"Is It a Crime?"は、Victoria Monetがソングライティングを担当。

 

 名門レーベルと契約した実力派グループ

11. Next Town Down

Easy feat. 6LACK (2019)

2019年に[RCA Records]と契約したNext Town Down。


彼らの代表曲"Easy"は、Little Mix, Camila Cabello, Lizzoらの楽曲を手がけるMike SabathがプロデュースしたチルアウトR&B。

 

 メロウR&Bの傑作

12. FreQwency

Told You So (2019)

元々はReplayというグループ名だった、米ジョージア州アトランタを拠点とするFreQwency。


彼らの代表曲"Told You So"は、ビート・リーシングで作られたメロウR&Bの傑作。



 Teddy Rileyが絶賛

13. Final Draft

Re-Up (2023)

活動当初にTeddy Rileyから「Final Draftは、アメリカのNo.1グループになると思うよ」と絶賛されたグループ。


2023年にはAaliyahの叔父が代表を務めるレーベル[Blackground Records]と契約。

 

 TroopのSteven Russellがサポート

14. Offich-Ill

I Can't Tell You Why (2014)

TroopのメンバーSteven Russellのサポートを受けてデビューした米イリノイ州シカゴのグループOffich-Ill


2000年代後半には完成していたという、Steve Russellが美しいR&Bスロウ"I Can't Tell You Why"が彼らの代表曲。

 

 Marcus Allenが在籍

15. Metal Roze

Black Boots (2024)

グループの創始者でありリード・シンガーを務めるDee Rozeは、Tim & Bob, The Underdogsらと仕事をこなしてきた経歴の持ち主。


そして2000年代からインディーズで活動するメロウR&BシンガーMarcus Allenも、このグループのメンバーとして活動。



 オランダの正統派R&Bグループ

16. Christianality

Draw Me Nearer feat. Javontae (2017)

2017年にアルバム1枚のみを残した4人組アーバン・ゴスペル・グループChristianality。


切なくも美しいピアノのメロディが印象的なスロウ・ジャム。

 

 Boyz Ⅱ Menに影響を受けたUKの正統派R&Bグループ

17. MiC LOWRY

Don't Tempt Me (2017)

[Polydor Records]からデビューしたUK R&BグループMiC LOWRY。


アコースティック・メロウ"Don't Tempt Me"は、日本人シンガーRiRiの楽曲も手がけたJustin Grayがプロデュース。

 

 Hitmakaプロデュース

18. 4Cast

Hold On (2023)

2023年にデビューした3人組グループ4Cast。


'90年代に[LaFace Records]からリリースされていそうな、甘いメロディのスロウ・ジャム。



 Jacqueesと共演する実力派

19. Bluff City

Let Me Show You (2018)

Jacqueesと度々共演する米テネシー州メンフィスで結成されたBluff City。


2018年リリースの"Let Me Love You"は、Trey Songzの育ての親Troy Taylorプロデュースの正統派スロウ・ジャム。

 

 Mustardのサポートを受けたKieran Alleyneが在籍

20. 5 After Midnight

Up In Here (2017)

Ella Maiの育ての親Mustardのサポートを受けたKieran Alleyneが在籍した3人組グループ。


ラッパーDMXの名曲"Party Up (Up In Here)"をサンプリングしたパーティーR&B。

 

 Boyz Ⅱ Menを彷彿とさせる正統派グループ

21. Khemistry

Dont Stay Mad (2023)

Boyz Ⅱ Menを彷彿とさせる正統派R&BグループKhemistry。


'90年代に時代を巻き戻したかのような、美しいメロディが際立つ極上のスロウ・ジャム。



 フィリー出身の4人組

22. M.T.B.

All Night (2017)

Boyz ⅡMenと同じ、米ペンシルバニア州フィラデルフィア出身の4人組グループM.T.B.。


彼らのインスパイア源は、Boyz Ⅱ Men, New Edition, B2Kとのこと。

 

 音楽オーディション番組がきっかけで結成されたボーイズ・グループ

23. 4th Ave

Lemonade (Da Juice) (2019)

2017年に米ABCで放送された、男性グループを育成するリアリティ番組「Boy Band」がきっかけで結成された4th Ave。


2019年に発表された"Lemonade (Da Juice)"は、2Pac"How Do You Want It feat. K-Ci & JoJo"をサンプリング。

 

B2Kのフォロワー

24. Mindless Behavior

Mrs. Right feat. Diggy Simmons (2011)

「B2Kのフォロワー」として最も大きな期待を集めた、2010年代を代表するR&BグループMindless Behavior。


しかしB2Kほどのインパクトを残すことはできず、全米シングル・チャートでトップ100入りを果たせたのが、ラッパーDiggy Simmonsを迎えた"Mrs. Right"の1曲のみ。



 「X-Factor」で優勝した実力派

25. Rak-Su

Yours or Mine (2019)

人気オーディション番組「X-Factor」のシーズン14で優勝したUKの4人組グループ。


2018年にリリースされたキャッチーでポップなシングル"Yours or Mine"は、Zayn, Jessie Jらの楽曲を手がけたThe Invisible Menがプロデュースを担当。

 

 Tone Stith, Desmond Dennisの2人が在籍

26. SJ3

Forever (2011)

「ポストChris Brown」として頭角を表したTone Stith, そしてYouTubeチャンネル登録者数1,000万人超えのDesmond Dennisの2人が在籍していたグループSJ3。


彼らが高校時代に発表したアルバムが、2011年リリースの『The School Years』

 

[Motown Records]と契約した実力派

27. MPrynt

Body Rock (2015)

名門レーベル[Motown Records]と契約し、一躍注目を集めた4人組グループMPrynt。


期待値は高かったものの、アルバム1枚のみを残してグループは早々に解散。



 メロウR&Bの傑作

28. KTFN

Separation Anxiety (2021)

グループのメンバーKrad, Tarius, Frankie, Nygeeの頭文字から命名したKTFN。


昨今のR&Bが、かつてのようなソウルフルなサウンドから遠ざかってしまった現状を打破するため、Dru Hillや112のような美しいハーモニーを武器に挑戦を続ける気鋭のグループ。

 

 T-Painが参加した隠れた1曲

29. C4

Let's Make a Movie (2012)

T-Painがゲストで参加したことで注目を集めたインディR&Bグループ。


T-Pain顔負けのキャッチーなダンスR&B"Last Night"もオススメ。

 

 オランダの正統派R&Bグループ

30. Secure

Used to Be (2012)

Boyz Ⅱ Men, Jodeciらに影響を受けたオランダのR&Bグループ。


'90年代R&Bを思わせる正統派R&B"Used to Be"が彼らの人気曲。





P O P U L A R
人気記事

W H A T' S  N E W
新着記事

bottom of page