- R&B SOURCE編集部
Mariah Carey▶︎▶︎NBA史上最も美しい瞬間。マイケル・ジョーダンが、"Hero"に涙した理由とは?

NBA史上最も美しい瞬間
'90年代にChicago Bullsを6度の優勝に導き、Bulls王朝を築いた神様Michael Jordan。
2度目のスリーピートを達成した'98年に引退を表明したものの、2001年にWashington Wizards(八村塁が所属するチーム)の一員として現役復帰。
Washington Wizardsでは2シーズンのみのプレイでが、Michael Jordanにとってキャリア最後の1年となった2002年〜2003年のシーズン終了前に、この年で引退することを事前に表明。
そんなMichael Jordanにとって最後の出場となった2003年のNBA All-Starゲームのハーフ・タイム・ショーにて、歌姫Mariah Careyによる粋な演出がありました。
Michael Jordanと同じ背番号23のワンピース型ユニフォームを纏ったMariah Careyが披露した歌が、彼女自身の代表曲として知られる"Hero"。
Michael Jordanの栄光をまとめた映像をバックに歌う"Hero"のパフォーマンスが感動的な空間となり、このパフォーマンスを見たMichael Jordanの目には涙が。
NBA史上最も美しい瞬間の1つとして、人々の記憶に焼き付いた歴史的なパフォーマンスとなりました。
Mariah Carey (マライア・キャリー)
Hero - Michael Jordan Tribute
全ての人を真実に導く応援歌"Hero"
世界中の人々のヒーローだったMichael Jordan。
全米シングル・チャート1位を記録したMariah Careyの"Hero"は、「英雄(Hero)は常にあなたの中にいる。自分の中を覗けば、恐れは消えて真実に気づく」といった、人生の教えのようなメッセージが詰め込まれたMariah Careyの代表曲の1つ。
あらゆる障壁を乗り越え、夢を実現させたMichael Jordanの功績を称えるにはこれ以上の適役はないというほどの1曲ですが、人生に行き詰まった時に聴くと自分らしく生きる為の活力をチャージできる、そんな誰の心に寄り添ってくれる人生の応援歌ですね。
Mariah Carey
Hero
関連記事
・神様Michael Jordanが出演した幻のNew Jack Swing。"Anything Is Possible"はどこで聴ける?
・「サヨナラなんて言えない...」Brian McKnightが、Kobeへ捧げるバラード"Can't Say Goodbye"を発表。