top of page
  • 執筆者の写真R&B SOURCE編集部

Hip Hop Soul▶︎▶︎ヒップホップとR&Bが融合したヒップホップ・ソウルは、「甘さ」じゃなく「重さ」が魅力。


Hip HopとR&Bが出会った「Hip Hop Soul」

ハードな本物志向のヒップホップとR&Bが決して交わることのなかった'80年代に、攻撃的なヒップホップ・ビートとR&B/ソウルのボーカルを組み合わせ、R&Bに初めてヒップホップの要素を取り入れた「ニュー・ジャック・スウィング」を'80年代後期に生み出したのが、音楽プロデューサーTeddy Riley。


関連記事: 永久保存版。時代を創ったNew Jack Swingの名曲特集。


ヒップホップ・ヘッズ達の間で大流行したパーティー・ミュージックのニュー・ジャック・スウィングが進化し、'90年代初頭に誕生したのが「ヒップホップ・ソウル」


シンセサイザーとドラムマシンを打ち込んで作られたニュー・ジャック・スウィングに対し、ズッシリと重いキックの擬音「ブーム」と、キレのいいスネアの擬音「バップ」を組み合わせ、'90年代初頭に流行したヒップホップのサブ・ジャンル「ブーム・バップ」的ビートを主体とし、そこにR&Bシンガー達がソウルフルに歌い上げたスタイルがヒップホップ・ソウルと呼ばれました。


このジャンルの先駆者が、「クイーン・オブ・ヒップホップ・ソウル」という触れ込みで'92年にアルバム『What's the 411?』でデビューしたMary J. Bligeで、彼女の登場以降ヒップホップ・ソウルはR&Bシーンにおけるスタンダードの1つとなり、ネオ・ソウルが生まれる'90年代中期まで当時のR&Bシーンを象徴するサウンドに。


Mary J. Blige

What's the 411?

iTunes: https://apple.co/3pbL310

繊細で甘いR&Bとは一味違う、ズッシリとした重みが魅力のヒップホップ・ソウル。


ヒップホップ・ソウルが生まれた当初は、一部のファンやジャーナリスト達から「伝統的なスタイルのR&Bを殺した」と言われたものの、現在にかけて多くのアーティスト達にも愛され続けるヒップホップ・ソウル。


今回は、Mary J. Bligeの登場以降に大流行したヒップホップ・ソウルの注目曲をピックアップしてみました。

 
プレイリスト公開中

このページで紹介している楽曲をまとめたプレイリストを、Spotifyに公開しています。

 

1. Mary J. Blige

You Remind Me feat. Greg Nice

iTunes: https://apple.co/3iv2YuP


2. Jodeci

Get On Up

iTunes: https://apple.co/3wR0SdH


3. SWV

Someone feat. Puff Daddy

iTunes: https://apple.co/3kEjN9l


4. Brandy

I Wanna Be Down feat. Queen Latifah, Yo-Yo & MC Lyte

iTunes: https://apple.co/3eGx7Gh


5. Keyshia Cole

Let It Go feat. Missy Elliott

iTunes: https://apple.co/3xXNAxi


6. The Bonfyre

Talk 2 Me Baby

iTunes: https://apple.co/3eGIduR



7. Amerie

Why R U

iTunes: https://apple.co/3BqTskQ


8. Faith Evans & The Notorious B.I.G.

When We Party feat. Snoop Dogg

iTunes: https://apple.co/3iztumu


9. DJ Aktive

Right Here feat. Estelle, Freeway

iTunes: https://apple.co/3EKIlVQ


  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page