R&B SOURCE編集部
Muni Long▶︎▶︎"Hrs and Hrs"で伝えたかったのは、ラブ・ソングとセックス・ソングの違い。「多くの人が親密さの意味を理解していない」

「多くの人が、親密さの本当の意味を理解していないと思う」
'88年生まれのMuni Long(マニー・ロング)は、21歳でアーティスト・デビューし(当時のアーティスト名はPriscilla Renea)、その後約12年もの間大きなヒットには恵まれなかったものの、33歳の時にリリースした"Hrs and Hrs"でようやくバズった遅咲きの苦労人。
TikTokでバイラルヒットとなった"Hrs and Hrs"は、全米シングル・チャート最高16位を記録し、また全米R&Bチャートでは1位を記録するなど、2020年代のシーンを代表するR&Bヒット曲に。
曲の内容は愛する人とだったらどんなことでも「何時間もやれる」という愛の喜びを歌ったラブ・ソング。
「何時間でも座ってあなたと話せる。
何時間でも座ってあなたを見つめていられる。
何時間でもセックスできる。
何時間でもあなたの胸に横たわれる。
何時間でもジョークを言える。
何時間でもあなたを抱きしめられる。
そして何時間も何時間も」
Muni Long
Hrs and Hrs
iTunes: https://apple.co/3nKs3oX
曲名の"Hrs and Hrs"は「Hours and Hours」を略した表記で、「何時間も」という意味。
この「何時間も」という言葉に込めた意味は、父親の仕事の関係で転校を繰り返すという学生時代を過ごした影響か、何より1人でいるのが好きだというMuni Longにとって、「誰かと何時間でも○○できる」という状態こそが、本当にその人が好きかどうかを判断する基準になっているようで、この曲は愛する夫との関係性を歌った内容とのこと。
しかし、この曲は決してありふれたセックス・ソングではなく、本当のラブ・ソングであると、「VIBE」の記事にその想いを答えています。
「多くの人が、親密さの本当の意味を理解していないと思う。必ずしも親密である必要はないけど、 "Hrs and Hrs"は親密さについて歌った曲で、一部の人はこの内容を不快に感じるかもしれない。性的にならずに親密さを表現する方法を、ほとんどの人は知らないと思うわ。私は結婚して8年経つけど、親密さを本当に楽しんでいるわ。例えば、時間を費やす、非言語的コミュニケーション、それら全てのことよ」
インタビュアーの「多くの人が本当の愛を経験していないゆえ、多くのソングライターがこの部分の表現に苦労しており、それが今のR&Bの問題の1つになっている」という指摘に対しても、Muni Longは持論を展開。
「愛情深い関係を築くには、あなたが一緒にいる人を許してやり直したり、思いやりを持ったり、やめたりするのではなく、無条件の愛を持っているかどうかにかかっていると思う。他の人と空間を共有することは決して簡単ではないけど、でもそれを見出すことは美しいことだと思うの。多くの場合、人間関係で人々は強い嫉妬を感じ、その人を愛することではなく、愛する人さえもコントロールすることを重要視してしまう。だから、あなたを励ましてくれる人がいると、とても力になると思うわ」

見返りを一切求めない「無条件」が愛の本質であるゆえに、長年連れ添う夫を愛し、夫から愛されているMuni Longだからこそ書けた、真実のラブ・ソング"Hrs and Hrs"。
恋愛経験はあまり豊富ではないというMuni Longですが、夫と出会う前にデートした男性はいずれも「酷かった」と振り返っており、そんな経験があったからか、知的で精神的に刺激を与えてくれる人を望んでいたとのこと。
元々1人でいるのが好きだという恋愛奥手女子のMuni Longが、生涯の伴侶として選んだ夫は精神的に成熟した人であるということは想像に難くないですし、そんな2人の充実した夫婦生活があったからこそ生まれた"Hrs and Hrs"だけに、"Hrs and Hrs"を成功に導いた陰の功労者はMuni Longの夫と言ってもよさそうですね。
Muni Longの関連記事
「マニー・ロング」と読むこのアーティスト名に込めた、深すぎる意味。