top of page
執筆者の写真R&B SOURCE編集部

Justin Bieber▶︎▶︎グラミーの発表に抗議。「『Changes』はR&Bアルバムだ」


第63回グラミー賞「Best Pop Vocal Album」にノミネートされた『Changes』

全米シングル・チャート最高2位を記録し、妻とのセックスについて歌ったとされる"Yummy"を収録したJustin Bieberのアルバム『Changes』



2020年2月14日にリリースされた『Changes』は、全米アルバム・チャート1位を記録し、デビュー・アルバム以降全てのアルバムで同チャートを制するという記録を更新し続けたJustin Bieber。


また、グラミー賞の常連でもあるJustin Bieberは, 2021年に開催された第63回グラミー賞でも当然のごとく複数の部門にノミネートされ、「Best Pop Solo Performance」「Best Pop Duo/Group Performance」「Best Country Duo/Group Performance」、そして『Changes』は「Best Pop Vocal Album」と、合計4部門にノミネートされました。


しかし、当のJustin Bieberはこの発表に不満だった様子。


『Changes』はR&Bアルバムだ


Changes

Justin Bieber

「『Changes』はR&Bのアルバムとして作った作品だ」

グラミー賞の発表に対して、納得がいかなかった模様のJustin Bieberは、自身のInstagramにて次のように投稿しています。


僕の芸術性を理解し、評価してくれたことをとても嬉しく思う。


僕は自分が作る音楽の細部にまでこだわり、明確な意図を持っている。


それを踏まえた上で言うと、『Changes』はR&Bのアルバムとして作ったものだ。


そのアルバムがR&Bと認識されていないのはとても奇妙なことだ。

僕はR&Bに影響を受けて育ったから、R&Bに想いを込めた作品を作りたいと思っていた。


ポップ・ミュージックも大好きだけど、今回はポップ・アルバムを作ろうとしたわけではなく、コードやメロディ、ボーカルのスタイルやヒップホップ・ドラムなど、『Changes』のサウンドを考慮すると、R&Bにカテゴライズされなかったのはおかしい。


誤解してほしくないんだけど、僕はポップ・ミュージックが大好きだ。


でも『Changes』の意図はそれとは違う。


それでも僕の作品に敬意を払ってくれたことに感謝し、ノミネートされたことは光栄だと思う

R&BシンガーUsherのサポートを受けてデビューし、その後はジャンルをクロスオーバーしたスタイルで世界のスターへと上り詰めたものの、自身のルーツの1つであるR&Bに対しての強い想いとこだわりを語ったJustin Bieber。


一方、R&Bシーン期待の大型新人として、2014年に鮮烈なメジャー・デビューを果たした女性シンガーのTinasheが、「『新しいR&Bガール』というレッテルを貼られたことが不快だったという持論を展開し、音楽ジャンルは不要と訴えて話題となりましたが、アーティストによって考え方が全く異なるのも、ファンとしては面白いトピックの1つですね。



Yummy

Justin Bieber


P O P U L A R
人気記事

W H A T' S  N E W
新着記事

bottom of page