top of page

BOBBY BROWN|実はアッシャーがバックボーカルで参加していた"Something In Common"。

  • 執筆者の写真: R&B SOURCE
    R&B SOURCE
  • 8月7日
  • 読了時間: 5分

更新日:8月19日

ree

「俺のやり方でWhitneyの魅力を引き出したかったんだ」


'80年代に「R&Bのキング」として頂点を極めたものの、プライベートの素行の悪さから「バッド・ボーイ」としてのイメージが強かったBobby Brown。


そして、そのあまりにも美しい歌声で、人種や世代を超えて万人を虜にした世紀の歌姫Whitney Houston。


育ちもアーティスト像も全く異なる2人が、世間を驚かせる電撃結婚を果たしたのは、'92年7月のこと。


そしてこの2人が共演した唯一の楽曲として知られるのが、お互いを深く理解し合い、心の底からつながっている「特別な絆」を歌った、愛のデュエット曲"Something In Common"。


「かつては間違いもしたけれど、今ではそれが何のためだったか、わかるようになった。


これまでの経験で気づいたんだ。


君に見えているものや感じていることが、いつも同じだとは限らないってことに。


『手の中の1羽は、藪の中の2羽に勝る』っていうけど、君をひと目見た瞬間に、それだけで十分だった。


もしかして、心の中でお互いを想っているのは、僕たちだけなんじゃないかな?


この愛には、何か特別なものがあるんだ。


俺たちには、どこか似ているところがあるよね。


君は僕にとって本当に特別な存在だ、それがはっきりわかるはずさ」


Bobby Brown|Something In Common feat. Whitney Houston



この曲は、2人が結婚した約1ヶ月後、'92年8月に発表されたBobby Brownの通算3枚目のスタジオ・アルバム『Bobby』に収録され、ニュー・ジャック・スウィングを発案したTeddy Rileyがプロデュースを担当。


Teddy Riley
Teddy Riley

この世紀のデュエット曲"Something In Common"がどのような経緯で誕生したのか。


Teddy Rileyは、まだこの曲の制作中だった'92年当時のインタビューで、次のようにコメント。

「BobbyとWhitneyのデュエットは、俺のアイデアなんだ。 2人はすごく仲が良いから、Bobby自身もWhitneyに直接電話していた。でも実際にBobbyは、彼女と一緒に歌うことに対して、しばらく考える時間が必要だったみたいだね。そしてある日、Whitneyがたまたまスタジオに電話をかけてきたんだ。エンジニアの1人と話していたんだけど、その後にBobbyと電話を代わって、彼が言ったんだ。『今曲を作ってるんだけど、君に歌ってほしいと思ってるんだ』って。すると彼女は『電話で聴かせて』と言ってきた。そして彼女は、聴いた瞬間にこの曲を気に入ってくれたよ。だから彼女が仮歌を入れてくれるまで、この曲の制作は保留にして待っていたんだよ。
そして俺は自分流のやり方でWhitneyの魅力をを引き出したかったんだ。これまで彼女はいろんなスタイルで歌わされてきたけど、俺は彼女をニュー・ジャック・スウィング流に使いたかった。彼女の作品って、どれも音が広がっていて綺麗に整ってるだろ。でも俺は、もっとストリートっぽい感じで使いたかったんだ。声はちゃんと温かみのあるものにしたいけど、乾いた雰囲気にはしない。リバーブは少しかけるけど、彼女の声は前に出てくる。はっきり聴こえるようにするつもりだよ」
Bobby Brown Whitney Houston
Bobby Brown Whitney Houston

Teddy Rileyに加え、彼と一緒にMichael Jacksonの"Remember The Time"を手がけたBernard Belle, そして後にTeddy Rileyと共にBlackstreetのメンバーとして活動するMark Middletonがソングライティングを担当したこの曲は、アルバム『Bobby』のリリースから1年以上経過した'93年12月に、同アルバムからの最後のシングル曲になったものの、米国では正規の商業シングルとしてリリースされなかったため、全米シングル・チャートおよび全米R&Bシングル・チャートにおいて、トップ100入りを果たせず。


Bobby Brown|Bobby



この曲が米国でシングル・リリースされなかった理由については、先にシングルカットされた"Humpin' Around"、"Good Enough"、"Get Away"などのセールスが好調だったことから、「次の一手に対して慎重になった」ということなどが推測できる一方で、おそらく最大の理由は「Whitney Houstonの存在」


アルバム『Bobby』の発売から3ヶ月後の'92年11月に、Whitney Houstonは後に彼女のキャリア最大のヒットとなる"I Will Always Love You"の超大型リリースを控えており、そうした状況のなかで、ニュー・ジャック・スウィングを取り入れた"Something in Common"は、彼女の大衆的で洗練されたポップ/バラード路線とはやや異なる印象を与える可能性があり、イメージ戦略を重視したかったWhitney Houstonのチームが、米国でのシングル・リリースに踏み切らなかったのではないかと推測。




実はUsherがバックボーカルで参加していたという"Something In Common"


そしてこの"Something In Common"には、実はUsherがバックボーカルで参加していたとのこと。


Usherは'94年、BabyfaceとL.A. Reidのレーベル[LaFace Records]からデビュー。


L.A. Reid Usher Babyface
L.A. Reid Usher Babyface

きっかけは、地元の米ジョージア州アトランタで開催されたタレント・ショーへの出演で、そこで彼の才能にいち早く気づいたのが、当時Bobby Brownのボディガードを務めていたA.J. Alexander。


その後、Aaliyahも出演したことで知られる、当時のスター発掘番組「Star Search」に出演するUsherを見に、A.J. Alexanderは[LaFace Records]のA&RだったBryant Reid(L.A. Reidの弟)をその会場に招待し、その後彼が兄のL.A. ReidにUsherを紹介し、そして[LaFace Records]と契約したという流れ。


このような経緯をたどったUsherは、[LaFace Records]と契約した当初から、すでにBobby Brownと面識があったと考えられ、そして実際に契約を結んだ直後にL.A. Reidから連絡を受け、"Something In Common"のバックボーカルを依頼されたとのこと(L.A. Reidは"Something In Common"のリミックスを担当)。


当時の様子を、Usherは「DuJour」の記事で次のようにコメント。

「ちょうどL.A. Reidと契約を結んだばかりだったんだけど、彼に自宅のスタジオに呼ばれて、"Something In Common"のバックボーカルを歌ってくれって頼まれたんだ。コーラスの人たちが帰ったあとに、Whitneyが俺をブースに呼んでくれて、『あなたの時間よ』っていう感じで指導してくれたんだ」
Usher
Usher

デビュー前にビッグ・カップルのデュエット曲でバックボーカルを担当するという、まさにUsherらしいスター性を感じさせるエピソードながら、Usherの名前はクレジットには載らず。


それでもUsherは、WhitneyとBobbyと一緒にいると、いつも自分が歓迎されていると感じさせてくれたんだと、当時を回想。


ちなみにUsherがレコーディングを行ったのは、当時L.A. Reidが所有していた自宅。


L.A. Reidはその一室を、[LaFace Records]のためのレコーディング・スタジオに改造しており、そしてUsherはこの家を'99年に購入し(2018年に売却)、このスタジオについて次のようにコメント。

「スタジオに入るたびに、あのときのこと、そしてこの部屋に刻まれた歴史を思い出すよ」
ree
ree
ree
ree
ree



 関連記事 

ree


ree


ree



P O P U L A R
人気記事

W H A T' S  N E W
新着記事

r&b SOUrCE

 © 2025 rnbsource.com All Rights Reserved.

bottom of page