top of page

Eric Bellinger|「R&Bはもっとシルキーだった」ヒットメイカーが語る、R&Bに対する危機感とは?

  • 執筆者の写真: R&B SOURCE
    R&B SOURCE
  • 2024年8月21日
  • 読了時間: 6分

「R&Bはもっとシルキーだった」ヒットメイカーEric Bellingerが語る、R&Bに対する危機感とは?

「責任はアーティストだけじゃない」


Chris Brown"Fine China"、Usher"Lemme See feat. Rick Ross"などを手がけたソングライターとして知られ、また自身もマイクを握りアーティストとしても活動するEric Bellinger。


Sum 2 See

Eric Bellinger, Blxst

シーンの表と裏を知り尽くし、R&Bシーンを果敢にリードし続ける実力者の彼が、「UPROXX」のインタビューにて、R&Bの現状について次のようにコメント。

「素晴らしいR&Bは沢山あると思うけれど、現時点でそれらを素晴らしい物にするためには、アーティストの力というより、そこにある権力に本当にかかっていると思う。メディアやレーベルなどは、様々な予算にコントロールされているんだ。シーン全体としては曲調がアップテンポ気味になっていて、例えばラジオでは、R&Bの曲がアップテンポだからと言って、それらの曲を全て流したりするわけじゃないけど、バラードや本当の歌はラジオに居場所がない。全てのテレビ局にも同じ事が言えて、『106 & Park』(『BET』で放送されていたヒップホップ/R&Bの人気番組。2014年に放送終了)があった時みたいに、 R&Bアーティストがブレイクするキッカケを作っていた舞台が無くなってしまった。素晴らしい音楽は沢山あると思うから、全てアーティストのせいにはしない。R&Bは1つの文化として、もっと団結しなければいけないと思うし、ジャンルとして分裂してしまっていると思う。R&Bをリスナーの為により素晴らしい音楽にするには、レーベルやブログ、そして業界の上層部にも大きな責任があると思う」
ree

また同インタビューにて、インタビュアーの「『BET』で『Midnight Love』(1985年から2005年まで放送されていたR&Bのスロウ・バラードに特化した番組)が終わった後、R&Bが下火になった」という指摘に、Eric Bellingerは次のようにコメント。

「トラップ・サウンドが増え始めて、ベッドルームのプレイリストにLil Uzi VertやFutureと言ったラッパーの楽曲が見え始めて、世の女性達はトラップにハマり始めた。次第にスムースなグルーブは必要とされなくなり、みんなハードになりたがり、みんな激しい感じになりたがった。R&Bのコミュニティがヒットしてきた理由は「スムースなテイスト」という要素が強かったから、シーン全体が打撃を受けたような感じになった。女性達はバッド・ボーイにのめり込んでいったしね。だから俺は音楽に忠実であろうとした。愛に忠実でいる事、心に忠実でいる事、1人の女性について歌う事、そして女性を称える事。それが本当の音楽だと思う。バッド・ボーイ風に「地元の女の子とファックしてる」 というような歌が浸透しているけど、それはとても無礼だと思うし、それなら俺は最後までこの流れに抵抗している方がいい。R&Bはもっとシルキーでスムースだった、そうだろ?」
ree


ストリーミングの総数20億再生超え


米カリフォルニア州ロサンゼルスを拠点に活動するEric Bellingerは、高校時代アメリカン・フットボールの選手として活躍し、スポーツ推薦で大学への進学が決まっていながらも、音楽の道を諦めきれずにアーティストを志したとのこと。


元々はAKNU(A Kind Never Understood)というグループのメンバーとして活動し、グループは複数のメジャー・レーベルと契約に至るも結果には恵まれず、Eric Bellingerは2010年にグループから脱退しソングライターの道へ。



その後、古い付き合いだったというベテラン・プロデューサーErika Nuriからの誘いを受け、Erika Nuriもメンバーの一員として活動していたプロデューサー・チームThe Writing Campのメンバーとして活動をスタート。

ree

2012年頃になると、Eric Bellingerは他のアーティストへ楽曲提供を行うソングライターとしてその才能を開花させていき、次々とビッグ・ネーム達のヒット曲を量産するヒットメイカーに。


ちなみに、以下がEric Bellingerが制作に携わった楽曲の一例。


・Jennifer Hudson - Think Like a Man feat. Rick Ross (2012)

・Justin Bieber - Thought of You (2012)

・Chris Brown - Love More feat. Nicki Minaj (2013)

・Sevyn Streeter - B.A.N.S. (2013)

・Trey Songz - Disrespectful feat. Mila J (2015)

・Tank - You Don't Know feat. Wale (2016)

・Teyana Taylor - How You Want It? (2019)


そんな経緯もあり、Eric Bellingerといえば当初はヒット曲を支える裏方のイメージが強かったものの、2013年に自らがマイクを握ったミックステープ『Born Ⅱ Sing』シリーズを発表。


Born Ⅱ Sing, Vol. 1

Eric Bellinger

アーティストとして表舞台にも立ったEric Bellingerは、『Born Ⅱ Sing』のリリースから10年の間に、スタジオ・アルバム8枚、コラボレーション・アルバム4枚、EP9枚、ミックステープ10枚という、他のアーティストを凌駕するほど圧倒的な量の楽曲を発表し続け、2021年の時点でストリーミングの総再生回数は20億を超えを達成するなど、トップR&Bアーティストであることを結果で証明。


そんなEric Bellingerは、ヒットメイカーとしての在り方を次のようにコメント。

「俺が100万曲持っていると言った時、100万曲リリースすることが出来る。それがヒットメイカーのやり方さ」

裏方のソングライターとしてチャンスを掴み、表舞台でも大成功した天才R&BアーティストEric Bellingerが歌う、最高級のメロウR&Bを厳選し、その一部をここで紹介いたします。


ちなみにEric Bellingerの祖父は、Michael Jacksonがカバーしたことでも知られる"Rockin Robin"を残したシンガーBobby Dayで、Eric Bellingerの妻は、2000年代に活躍した女性R&BグループIsyssのメンバーLa'Myia Goodです。


Isyss

Day & Night feat. Jadakiss

Type a Way feat. Chris Brown, OG Parker (2019)

Eric Bellinger

Chris Brownを迎えたEric Bellinger最大のヒット曲。


Megan Thee StallionとDua Lipaのコラボ曲"Sweetest Pie"を手がけた、RomanoとOG Parkerの2人がプロデュース。

New Oldie (2021)

Eric Bellinger, Snoop Dogg, Usher

Snoop Doggが[Def Jam]の役員に就任後、同レーベルからリリースしたアルバム『Snoop Dogg Presents Algorithm』に収録された1曲。


Usherも参加した豪華共演のメロウR&B。

Truth Hurts (2021)

Eric Bellinger, Hitmaka

Tink, Jeremihらのヒット曲を手掛けるプロデューサーHitmakaと共演した1曲。


この曲を収録したアルバム『1-800-HIT-EAZY』に組み込まれた数字「1-800」は、米国のフリーダイヤルの番号を指しており(日本でいう「0120」)、Eric Bellingerいわく俺達は、知人から楽曲制作の依頼を常に受けている。だからこのプロジェクトは『1-800-HIT-EAZY』と呼ぶに相応しいねと、「制作依頼を受けて気軽にヒット曲を作ってしまう」という意味を込めたとのこと。



Like You Love Me feat. Reek Da Villian (2013)

Eric Bellinger

2013年に発表したEP『In The Meantime』に収録されたメロウR&B。


Omarion, Sevyn Streeterらの楽曲を手がけてきたDa Internzがプロデュースを担当。

Facetime feat. Eric Bellinger, Wale, AD (2017)

L.A. Leakers

米ロサンゼルスを拠点とするプロデューサー・チームL.A. Leakersと共演した楽曲。


ラッパーWaleも参加したアグレッシブなスウィングR&B。

Show and Tell feat. Eric Bellinger (2017)

Sammie

10代前半でデビューした天才シンガーSammieと共演した、夏向けのメロウR&B。


Chris Brown"Strip feat. Kevin McCall"を手がけたTha Biznessがプロデュース。



Do 4 Love feat. Eric Bellinger (2013)

The MIDI Mafia

Fantasia, Justin Bieberらの楽曲を手がけるプロデューサー・デュオThe MIDI Mafiaと共演した楽曲。


2Pacの名曲"Do For Love"を、R&Bバージョンとして再現。

Curious feat. Fabolous (2023)

Eric Bellinger, Cordae

D'Angeloの最高傑作"Lady"をサンプリング。


ラッパーFabolousらを迎え、Eric Bellingerの相棒Hitmakaがプロデュースを担当。

Obsession (Remix) feat. Muni Long (2022)

Eric Bellinger

"Hrs and Hrs"で大ブレイクした女性シンガーMuni Longを迎えたスロウ・ジャム。


Eric Bellingerは、Muni Longをゲストに迎えた理由をある人達を黙らせたかったとコメント。

プレイリスト公開中

Eric Bellingerの楽曲をまとめたプレイリストを、Spotifyに公開しています。




Eric Bellingerの関連記事

ree

ree


P O P U L A R
人気記事

W H A T' S  N E W
新着記事

r&b SOUrCE

 © 2025 rnbsource.com All Rights Reserved.

bottom of page