Justin Timberlake|兄マイケルがスルーし、妹ジャネットがポロリ。ジャクソン兄弟を通じて波紋を呼んだ"Rock Your Body"。
- R&B SOURCE
- 1月27日
- 読了時間: 3分
更新日:1月31日

Janet Jacksonのポロリ事件でお騒がせソングとなった"Rock Your Body"
2004年に行われた第37回スーパーボウルのハーフタイム・ショーにて、Janet Jacksonのパフォーマンス中にサプライズ出演したJustin Timberlakeは、前2003年にリリースしたばかりのシングル"Rock Your Body"を披露。
「そんなに急いで行かないで。俺と踊ろうよ。君の身体を揺らしたいんだ」と歌う歌詞の通り、Justin TimberlakeとJanet Jacksonは身体を密着させながらのパフォーマンスを披露してスタジアムをロック。
しかし、"Rock Your Body"を披露し終わった直後、Janet Jacksonの胸元が露出してしまうという、あの有名な「ポロリ事件」が発生。
元々はJustin TimberlakeがJanet Jacksonの衣装を脱がして終えるという演出だったものの、結果的にバストの部分だけが剥がれてしまい、Janet Jacksonの右乳房が全世界に生放送で映されてしまう形に。
この後に両者は謝罪文を発表するも、このハプニングに対して数十万件を超える苦情が殺到し、特に非難の矛先は一見被害者にも思えるJanet Jacksonに向けられ、その後の歌手活動に大きな影響を与えてしまったほど。
不名誉な形で世間を騒がせてしまったJustin Timberlakeの"Rock Your Body"ですが、この曲は元々Michael Jacksonに歌ってもらうことを想定して作られた楽曲。
Rock Your Body
Justin Timberlake
iTunes: https://apple.co/3mev0wO
Michael Jacksonがスルーした"Rock Your Body"
"Rock Your Body"は、Justin Timberlakeのデビュー・アルバム『Justified』からのシングル曲で、全米シングル・チャート最高5位を記録し、また2003年のビルボード年間シングル・チャートは32位を記録。
この曲をプロデュースしたのは、Pharrell WilliamsとChad Hugoによるプロデューサー・デュオThe Neptunesで、彼らはMichael Jackson用の楽曲として"Rock Your Body"を制作。
Justified
Justin Timberlake
iTunes: https://apple.co/3mev0wO
The Neptunesは、Michael Jacksonが2001年に発表したアルバム『Invincible』の収録曲候補として、"Rock Your Body"を含むいくつかのトラックをMichael Jacksonに送るも、Michael Jacksonは彼らの楽曲を全て採用せず、最終的にJustin Timberlakeに渡されることに。
ちなみに、Michael Jacksonが断った曲のほとんどが、Justin Timberlakeの『Justified』に収録される形となり、当時のMichael Jacksonのマネージャーが語った内容によると、Michael JacksonはThe Neptunesに対して、彼らが手がけたN.O.R.E.の"Superthug"のような曲を求めていたとのこと。
Superthug
N.O.R.E.
iTunes: https://apple.co/3MfooZt
Michael Jacksonが断った楽曲で、Janet Jacksonが大舞台でポロリをするという、Jackson兄弟を通じて波紋を呼んでしまった"Rock Your Body"。
ちなみに、当時Janet Jacksonのスタイリストを担当していた人物によると、スーパーボウルのハーフタイム・ショーの演出は、「Justin Timberlakeが希望した演出を強行した為に起こった」と回想。
ちなみに、Justin Timberlakeは元カノであるBritney Spearsのドキュメンタリー番組が公開されたタイミングで、自身が尊敬している女性としてBritney SpearsとJanet Jacksonへ謝罪の意を伝えており、一方のJanet Jacksonも自身のドキュメンタリー番組にて、「あのハプニングは大袈裟に騒がれすぎたわ。今でもJustinとは良い関係を保っている」とコメント。
