R&B SOURCE編集部
Victoria Monet▶︎▶︎自由だった「あの頃の夏」を表現。パーフェクトなサマーR&B"Coastin'"に込めた想い。

自由だった「あの頃の夏」を表現した、パーフェクトなサマーR&B"Coastin'"
親友のAriana Grandeとの共演でもお馴染み、歌って踊れて曲作りも出来るパーフェクト・ウーマンのVictoria Monetは、2021年2月に娘が誕生して一児の母に。
そんな才色兼備のVictoria Monetが、サマー・シーズンに最適なシングル"Coastin'"を発表。
「もし、太陽や楽しい時間(そして少し酔った状態)が歌だったとしたら、それは"Coastin'"よ」と、プレスリリースで語ったVictoria Monet。
パンデミックによって長期間外出規制などが敷かれ、世界中の人々が自由を制限されてしまった状況の中、自由に楽しめた「あの頃の夏」をイメージして作ったという今回の"Coastin'"。
「車の中、プール・サイド、近くのビーチで聴くと最高よ」とVictoria Monet本人が語っているように、毎夏の定番となりそうな1曲ですが、夏を盛り上げる「サマー・ラブ」を表現したセクシーな内容の歌詞でした。
「ヘイ、ボーイ。あなたの時間を無駄にしたくないわ。
でもあなたの事を考えながら過ごしているの。
私の身体をあなたに捧げて、あなたの好きなようにして。
このお尻で、あなたをハイにさせるわ」
Victoria Monet
Coastin'
iTunes: https://apple.co/3CkNOkF
"Coastin'"を手がけたのは、Bruno Marsのヒット曲をプロデュースしたThe Stereotypes
米カリフォルニア州出身のVictoria Monetだけに、今回の"Coastin'"を「カリフォルニアへのラブ・レター」と表現した彼女。
今回の"Coastin'"は、Bruno Mars"24K Magic"、"That's What I Like"、"Finesse"などを手がけ、またRed Velvet"Bad Boy"を手がけたことでも知られるプロデューサー・チームThe Stereotypesがプロデュースを担当。
関連記事: Bruno Mars, Red Velvet, 三浦大知のヒット曲を手掛けてきた、最強プロデューサー集団The Stereotypes。
Bruno Mars
24K Magic
iTunes: https://apple.co/37EW1Ck
MihTy"The Light"でもサンプリングされたKeni Burke"Risin' to the Top"と、Mary J. Blige"Mary Jane (All Night Long)"の元ネタとしても知られるMary Jane Girls"All Night Long"、この2曲をサンプリングした"Coastin'"。
Victoria Monetが最も好きだという70年代風のレトロなビートと、彼女のレイド・バックなボーカルが最高に心地良いサマーR&Bの完成です。
Mary Jane Girls
All Night Long
iTunes: https://apple.co/3lZX5cc
関連記事