R&B SOURCE編集部
Initial Talk▶︎▶︎ビルボードも絶賛した、あの有名曲のリミックス/マッシュ・アップ。これ、反則級の凄さです。

あのBillboardも絶賛した反則級に凄いリミックス/マッシュ・アップ
Bobby Brown"Every Little Step"とSpice Girls"Wanna Be"を組み合わせた、その名もSpice Girls"Wanna Be (BobbyBrown '89 Remix)"。
このリミックス、"Wannabe"のオフィシャル・リミックスとしては存在していないものの、「あれ?こんなリミックス12インチでリリースされていたっけ?」と完全に錯覚してしまう、アートワークを含めたこの絶妙なリミックスを手がけるのは日本人リミキサー/コンポーザーのInitial Talk。
Spice Girls
Wannabe (BobbyBrown '89 Remix)
どんなサウンドでも、まるで魔法のように'80年代〜'90年代風のレトロな雰囲気に作り変えてしまう抜群のリミックス・センスがネットを通じて世界中で話題となり、結果的にDua Lipa, Kylie Minogueといった大物アーティスト達のオフィシャル・リミックスを手がけるなど、その名を世界に轟かせることになるInitial Talkですが、"Wanna Be (BobbyBrown '89 Remix)"を筆頭に、オンライン上に公開した数々のブートレグ・リミックス/マッシュ・アップ音源で話題作りに成功したのが、Initial Talk快進撃のそもそものきっかけ。
マッシュ・アップとは、2つの異なる曲から片方はボーカル、そしてもう片方のビートを使い、それらを組み合わせてまるで元々あったかのような曲に作り上げる手法で、上記の"Wanna Be (BobbyBrown '89 Remix)"に関していえば、Spice Girls"Wannabe"のボーカルを使い、ビートはBobby Brown"Every Little Step"を使用して作られたという形。
Spice Girls"Wanna Be (BobbyBrown '89 Remix)"以外にも、Initial Talk作のリミックス/マッシュ・アップ音源はYouTube上に公開されており、オフィシャル・リリースこそされないブートレグ・リミックス/マッシュ・アップながら、そのいずれもが反則級の凄さ。
本人いわく、組み合わせる2つの曲は、なるべくヒットした規模感を合わせるのがこだわりとのこと。
今回は、日本人リミキサー/コンポーザーInitial Talkが作り上げた、注目のブートレグ・リミックス/マッシュ・アップ音源をピックアップしました。
ちなみに、Spice Girls"Wanna Be (BobbyBrown '89 Remix)"は、2017年に米ビルボードが発表した「Spice Girls"Wannabe"のベスト・リミックス 5選」に選出されています。
1. TLC
No Scrubs (Dream On Dreamer '94 Remix)
2. Selena Gomez
The Heart Want What It Wants (Summertime '91 Remix)
3. Ciara
Overdose (Is It Good To You '91 Remix)
4. Britney Spears, Iggy Azalea
Pretty Girls (Don't Walk Away '92 Remix)
5. Ariana Grande
One Last Time (Cruising For Bruising '90 Remix)
6. TLC
Girl Talk (Return of the Mack '96 Remix)
7. Ashanti
Rock Wit U (Why? '82 Remix)
8. Ciara
Body Party (Body & Ronald Isley '90 Remix)
9. Brandy
Best Friend (Juicy Fruit '83 Remix)
リミックスの関連記事