- Shintaro Nishizaki
大人の男はクールなネオ・ソウルで決める!男を磨く渋い洋楽特集!
最終更新: 2020年7月7日

スポンサーリンク
☑️本記事はこんな人向け
▶︎渋い洋楽を聴いて大人っぽさを演出したい!
▶︎大人になったから、大人っぽい洋楽を聴きたい!
年齢を重ねる毎に、身につける物にもこだわりが出てくるもの。
そんなこだわりの持ち物と共に、そのライフスタイルに流れる音楽もこだわりたいものです。
今回ここでご紹介したいのは、「ネオ・ソウル」というソウル・ミュージックの中のジャンル。
ソウルに、ジャズやヒップホップの要素が加わり、ジャジーでブルージーなサウンドが特徴で、バーでお酒を飲みながら、葉巻を味わいながら聴きたい、そんな渋い音楽です!
大人の男に似合うネオ・ソウルのおすすめ曲を集めてみました!
☑️関連記事
▶︎夜景を見ながら聴きたい!ロマンチックな雰囲気を楽しめるセンスの良い洋楽特集!
夜景デートにはオシャレなBGMはマストです!
| D'Angelo "Brown Sugar"
ネオ・ソウルと言えばD'Angeloで、ネオ・ソウルと言えばこの曲!
ブルージーでソウルフルな唯一無二の世界観!これぞ大人の音楽といった最高に渋い1曲!
スポンサーリンク
| Erykah Badu "On & On"
女性のネオ・ソウル・シンガーの代表格と言えば、このErykah Badu!
愛知万博でMISIAとジョイント・ライブを行ったのでご存知の方も多いのでは!
この楽曲はErykah Baduのデビュー・アルバム『Baduizm』に収録されたErykahの代表曲!
| Anthony Hamilton "Comin' From Where I'm From"
D'Angelo、Erykah Baduと同じく、ネオ・ソウル・シンガーの代表格として知られるAnthony Hamilton!
この楽曲は、バスケ映画『コーチ・カーター』のサントラに収録され話題となりました!
最高に渋い大人向けのネオ・ソウル!クセになりますよ!
| Glenn Lewis "Don't You Forget It"
Stevie Wonderに影響を受けたというカナダのネオ・ソウル・シンガーGlenn Lewis!
こちらはGlenn Lewisのデビュー・アルバム『World Outside My Window』に収録された1曲!
これまで紹介してきたネオ・ソウルに比べると、比較的スムースで聴きやすいオススメのナンバーです!
スポンサーリンク
| Maxwell "Sumthin' Sumthin'"
デビュー時から高い人気を集め、今なおシーンの最前線で活躍するソウル・シンガーMaxwell!
デビュー・アルバムに収録されたこの曲は、Maxwellの代表曲として今なお多くのファンに愛される1曲!
都会的でスタイリッシュなこの曲を聴けば、思わずドライブに出かけたくなってしまいますね!
☑️関連記事
▶︎この爽快感が最高!ドライヴ・コンピレーションCDの新定番『Cruisin' Together』が登場!
| Moonchild "The List"
Stevie Wonder、Robert Glasperといったビッグ・ネーム達が絶賛する新世代のネオ・ソウル・バンドMoonchild!
品の良さがこのバンドの特徴!オシャレに決めたい方はマストでチェックです!
スポンサーリンク
| Musiq Soulchild "Just Friend (Sunny)"
ジャズ、ソウルなどを組み合わせた天才的なメロディ・センスで「天才」と呼ばれ続けるMusiq Soulchild!
洋楽ビギナーでも聴きやすい明快さもMusiq Soulchildの凄さの理由!一度聴いたらこの世界観にドップリです!
▶︎▶︎[まとめ]
一括りにネオ・ソウルと言っても、アーティストによってそのサウンドやスタイルは様々!
用途にあわせて、お気に入りの楽曲をセレクトしてみてはいかがでしょうか!
☑️関連記事
▶︎[男性アーティスト編]セックスの時に流したいオススメの洋楽BGM特集!
出来る男は、夜の営みのBGM選びにもこだわります!
スポンサーリンク