top of page
  • 執筆者の写真R&B SOURCE編集部

Brandy▶︎▶︎"Sittin' Up In My Room"のレコーディングの際、意気込んでいた彼女に対してベイビーフェイスが取った対応とは?

更新日:2022年5月11日


brandy sittin up in my room
Babyfaceがプロデュースした"Sittin' Up In My Room"

全曲Babyfaceがプロデュースした'95年リリースの『Waiting to Exhale』は、全世界で1,200万枚を超える驚異的なセールスを記録し、第39回グラミー賞にて、『Waiting to Exhale』に収録された延べ9曲もの楽曲が複数部門にノミネートされるなど、記録尽くしとなった史上最高のサウンドトラック。


Waiting to Exhale

Soundtrack

iTunes: https://apple.co/33yws6W

あまりにも豪華な女性アーティスト全15組が集結したこの『Waiting to Exhale』に、当時16歳という若さで参加したのが、前年の'94年にデビューしたBrandyで、彼女が歌った楽曲は、『Waiting to Exhale』のサウンドトラックがリリースされた後にシングルカットされた"Sittin' Up In My Room"でした。


Sittin' Up In My Room

Brandy

iTunes: https://apple.co/33yws6W

当時のBrandyは、Babyfaceと共演できることを大きなチャンスと捉えており、"Sittin' Up In My Room"のレコーディングの際にBabyfaceの前で自分の実力を示そうと意気込んでようですが、「VIBE」の記事によるとBabyfaceは次のようにアドバイスをしたとのこと。


全部やる必要なんてないよ(笑)


ただ歌って、君のボーカルをシンプルに保つだけでいいんだ

受賞こそ逃したものの、"Sittin' Up In My Room"は第39回グラミー賞「Best Female R&B Vocal Performance」のノミネートされ、全米シングル・チャートは最高2位という堂々の結果。


関連記事: チャートで振り返る、Brandyの名曲ランキングBEST 10。


ちなみに、Spotifyの再生回数だけを見ると、『Waiting to Exhale』の中で最も再生されている楽曲が"Sittin' Up In My Room"でした。


"Sittin' Up In My Room"の関連記事

"Sittin' In My Room"を歌うCori B.と、Brandyの意外な関係。



  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page