- R&B SOURCE編集部
Ali Tennant▶︎▶︎超攻撃的なアップ・ビート"Troublemaker"。実はこの人、'90年代にデビューしていたあの人です。
最終更新: 4日前

超攻撃的なアップ・ビート"Troublemaker"
破壊力は抜群。
1度聴いたら忘れられないインパクトの、超攻撃的なアップビート"Troublemaker"。
この曲を歌うのは、英国を拠点に活動するシンガー/ソングライターのAli Tennantです。
Ali Tennant (アリ・テナント)
Troublemaker
4人組グループJLSによって歌われた"Troublemaker"
Ali Tennantが歌う"Troublemaker"は結果的にリリースされることはありませんでしたが、英国の4人組男性グループJLSがこの"Troublemaker"を歌い直し、彼らのアルバム『Evolution』にこの楽曲は収録されました。
正確には、Ali Tennantが作った"Troublemaker"を彼自身がデモ音源として残したものの、Ali Tennant名義ではリリースせずにJLSに楽曲を提供した、という形になると思います。
「Jack the Lad Swing」の頭文字を取って命名されたJLSは、Aston Merrygold, Marvin Humes, JB Gill, Oritsé Williamsの4人で結成。
2008年に行われた人気オーディション番組「The X Factor」で準優勝し、翌2009年に発表したデビュー・アルバム『JLS』は全英アルバム・チャート1位を記録。
JLSが歌う"Troublemaker"は、50 Cent, Nelly, Eric Bellingerらの楽曲を手がけてきたプロデューサー・チームThe MIDI Mafiaが制作を担当しています。
JLS
Troublemaker feat. BeBe O'hare
produced by Midi Mafia, James Reynolds
Ali Tennantは、'90年代にデビューしていたあのAli
英国出身のAli Tennant, という名前を見てピンときた人もいるかと思いますが、Ali TennantことLorne Alistair Tennantは、'90年代にアルバム『Crucial』を残したあのAliなんです。
米国産のソウルを思わせる正統派な内容が高く評価され、リリース当時R&B/ソウル・ファン達の大きな話題となったアルバムでした。
特に、Salaam Remiが手がけたKeni Burke"Risin' to the Top"サンプリング曲"Feelin' You"が人気でしたね。
ちなみにAliは、'90年代中期にR&BグループRhythm N Bassのメンバーとしても活動しており、アルバム『Crucial』のリリース後はJessie J, Blue, The Saturdays, そしてJLSなど、英国の大物アーティスト達に楽曲提供を行うソングライターとして活躍し、裏方として大成功しています。
関連記事: Groove Theoryが歌う'90年代R&Bの超名曲"Tell Me"。実はRhythm B Bassの方がオリジナル?
Ali (アリ)
Feelin' You
from album『Crucial』
関連記事
・ドイツ生まれの極上セクシーR&B。Deemaが歌う幻の1曲"Touch Me Now"が入手可能です。
・Stargateが手がけたMonicaの"Taxi"。未発表のまま消えた幻の極上R&B。
・リリースされずに消えたBobby Brownのアルバム『Mystical Magic』。そして幻のNJS"From the Outside"。