top of page
  • 執筆者の写真R&B SOURCE編集部

After 7▶︎▶︎新3人体制でリリースした『Unfinished Business』「私達の音楽を追求し、共有することがまだまだある」

更新日:2022年7月17日


3人の新体制で発表されたAfter 7通算5枚目のスタジオ・アルバム『Unfinished Business』

2019年5月18日、出身地である米インディアナ州インディアナポリスにて64年という生涯の幕を閉じた、After 7結成時のメンバーMelvin Edmonds。


これまでに発表されたAfter 7のアルバムには全て参加し、After 7が織り成す芸術性に欠かせなかったMelvin Edmondsですが、そんな彼が不参加の作品としては初めてとなる、After 7のアルバム『Unfinished Business』


結成時のメンバーKevon Edmonds, Keith Mitchell, そして新メンバーにDanny McClainを加えた3人の新体制で発表されたAfter 7通算5枚目のスタジオ・アルバム『Unfinished Business』は、Melvin Edmonds無しで作り上げたAfter 7にとって新たなチャレンジとなった作品。


プレスリリースにて、このアルバムは、After 7を知っているファンも、そうでないファンも、『私達の音楽を追求し、共有することがまだまだある』そう感じたという事実を形にしたと語ったのはKevon Edmonds。


デビュー時を思わせるアッパーなスムースR&B"Extra Mile"、プロデューサー・チームThe Underdogsのメンバーとして知られ、Kanye Westの妻Kim Kardashianの元夫としても知られるDamon Thomasが手がけた感動的なスロウ"No Place Like You"、After 7の新たな代表曲となりそうな大人のアーバン・ソウル"Tomorrow Can Wait"など、冒頭の3曲を聴くだけでもクラシック誕生を確信させる文句無しのアルバムでした。


Unfinished Business

After 7

iTunes: https://apple.co/3CZl6X7



変わる事のない正統派R&Bを歌い続けるAfter 7

Babyfaceのサポートを受けて、Babyfaceの実兄弟にあたるKevonとMelvinのEdmonds兄弟、そしてKeith Mitchellの3人で結成されたAfter 7は、'89年にアルバム『After 7』でデビューした正統派R&Bグループ。


デビューから3作品続けて[Virgin Records]からアルバムをリリースした彼らは、'97年に発表したベスト盤『The Very Best of After 7』を1つの区切りとし、グループの活動は一時縮小。


2000年代に入りMelvin Edmondsがグループから抜け、代わりに彼の実息であるJason Edmondsがメンバーに加わりAfter 7は再始動し、その後Melvin Edmondsも戻ったAfter 7は、2016年にグループ初の4人体制として実に20年以上ぶりとなるアルバム『Timeless』を発表、R&Bファン達を大いに喜ばせました。


Timeless

After 7

iTunes: https://apple.co/3CZl6X7

そして2019年、結成時のメンバーMelvin Edmondsが急逝し、Melvin Edmonds無しで初めてリリースされた今回の『Unfinished Business』は、Brian McKnight, Johnny Gill, Kenny Lattimore, Ralph Tresvantなど、大御所のベテランR&Bアーティスト達が多数在籍する事で知られる[The SoNo Recording Group]からのリリース。


関連記事: Brian McKnightにJohnny Gill。R&Bレジェンド達を次々と迎える、2010年代以降の最重要R&Bレーベル[The SoNo Recording Group]


そんなMelvin Edmondsの代役として新メンバーに加入したDanny McClainの声に対して、Kevon Edmondsは「YouKnowIGotSoul」の記事にて次のように答えています。


個人差があり、独自のサウンド、テクスチャー、トーンを持っている。


Dannyのトーンは、私達が求めていた音に近づく能力がある。


誰もが違うものをテーブルに持ってくるが、Dannyが持っているものがフィットすることが分かった。


それは渇望、情熱、オープンでいようとする姿勢、そして私達が彼に学んで欲しい事や、彼にどのように表現して欲しいかを学ぶ事と大きく関係している。


Dannyはこのブレンドを得るのに何が必要かを知りたがっていた。


私の声とKeithの声は、After 7のサウンドの非常に重要な部分だ。


Keithは曲の主要部分をもたらし、Dannyもその能力を持っている。


人々はDannyと私のトーンが似ていると思っているが、彼は私とは違った表現ができる


Extra Mile

After 7

iTunes: https://apple.co/3CZl6X7


After 7の関連記事

都会的で、優雅で、紳士的。After 7が歌う、最高級の大人R&B。



  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page